住民票上の「世帯」とは異なりますのでご注意ください。, 「階層区分」は、加入している公的医療保険と、対象となる患者さんや家族の所得により決まります。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nanbyou/index.html, 1)都道府県・指定都市から指定を受けた医師。難病指定医は新規申請と更新申請に必要な診断書の作成が可能。, 3)月ごとの医療費総額が5万円を超える月が年間6回以上ある人(たとえば、医療保険の2割負担の場合、医療費の自己負担が1万円を超える月が年間6回以上)。, 4)症状の程度が認定基準に該当しない軽症者でも、高額な医療を継続することが必要な人は、医療費助成の対象となります。, 5)都道府県・指定都市から指定を受けた医師。協力難病指定医は更新申請に必要な診断書のみ作成が可能。, 7)都道府県・指定都市から指定を受けた病院、診療所、薬局、訪問看護事業者(訪問看護ステーション)。. 健康保険法に規定する指定訪問看護事業者 1.4. 神奈川県特定疾患医療給付事 … 指定申請書(病院又は診療所)(xls形式, 52.00kb) 「(別紙)経歴書」、医師免許証の写し(a4サイズに縮小コピーをしたもの)を併せて提出し … 難病の指定医療機関の指定の 有効期間は6年間です 。 現在の有効期間をご確認のうえ, 忘れずに更新手続きをおこなってください。 なお,令和2年8月3日よりオンラインでの申請受付(※)を開始しました。 埼玉県(さいたま市を除く)の指定医療機関(excel版(エクセル:603KB)・pdf版(PDF:4,475KB))(令和2年5月14日更新) さいたま市内の指定医療機関は、さいたま市保健所ホームページでご確認ください。 ※ 各医療機関が標榜している診療科名については、変更されている場合がありますので、必要に応じて こちらのURLから検索してください。 (埼玉県医療機能情報提供システム:http://www.iryo-kensaku.jp/saitama/) 難病指定医・協力難病指定医及び(難病)指定医療機関に関する申請や届出についてはすべて健康福祉局保健事業課 難病対策担当へ郵送で御提出ください(郵送先はページの一番下をご確認ください。 更新日:2021年2月5日. 介護保険法に規定する指定介護予防サービス事業者(介護予防訪問看護事業者に限る。) 2. 難病の医療提供体制(難病診療連携拠点病院等 医療機関情報)を更新しました。 神奈川県 大阪府 鳥取県 島根県 高知県: r2年9月8日: 難病の医療提供体制(難病診療連携拠点病院等 医療機関情報)を更新しました。 岩手県 千葉県 山梨県 滋賀県 宮崎県 神奈川県 難病指定医一覧(令和3年3月23日時点)(エクセル:148kb) エクセルファイルが開けない場合、こちらのpdfファイル(pdf:535kb)をご覧ください。 神奈川県 協力難病指定医一覧(令和3年3月15日時点)(エクセル:222kb) 平成27年1月からの難病にかかる新たな医療費助成制度では,知事の指定を受けた医療機関等(指定医療機関)が行う医療に限り,難病患者の方は医療費助成を受けることができます。 保険医療機関(病院、診療所) 1.2. 指定難病医療給付制度. 介護保険法に規定する指定居宅サービス事業者(訪問看護事業者に限る。) 1.5. 新規申請や更新申請に必要な書類は都道府県・指定都市によって異なります。申請してから制度が利用できるようになるまで3か月程度かかる場合もあります。その間に指定医療機関で支払った医療費は、申請が認められれば、申請認定後に払い戻し請求ができます。 診断書を作成する難病指定医、協力難病指定医5)は、あなたの現在の主治医とは異なることがあります。 詳しくはお住まいの地域の都道府県・指定都市の窓口または保健所にお問い合わせください。 自己負担上限額管理票 自己負担上限額管理票 保険薬局 1.3. 神奈川県指定難病医療費助成制度(外部サイトへリンク) 藤沢市保健所保健予防課でも申請手続きができます。 申請等の各種書類はご用意があります。窓口までお越しください。 令和2年度の特定医療費(指定難病)医療受給者証更新手続きについて 指定医療機関の指定を受けるためには、医療機関の所在する都道府県への申請が必要になります。 (1)指定医について 指定難病の新規申請及び更新申請に必要な診断書の記載ができるのは、知事から指定された指定医に限定されます。 難病法第14条第2項で定める欠格事項に該当していないこと(欠格事項については指定申請書裏面をご覧ください) Copyright© 2019-2021 Pfizer Japan Inc. All Rights Reserved. 難病対策. 3.指定期間 指定の効力は、指定日から起算して3年間です。 ただし、指定の効力を失う日の6か月前から3か月前までに、指定医療機関から別段の申し出がないときは、指定期間はその都度更新されます。 4.変更事項の届出 指定難病医療費助成制度に関する事務の移譲に伴い、平成30年4月から市内に所在する医療機関については、相模原市長が指定をしています。 指定医療機関の指定を受けるには、医療機関等からの申請の手続きが必要となります。 特定医療費(指定難病)助成制度の医療費の支給認定を受けるためには、 都道府県知事や政令指定都市市長が指定した指定医が記載した臨床調査個人票の提出が必要です。 指定特定疾病医療機関の指定を受けるためには、次の2つの要件を満たす必要があります。 1. 指定難病に係る特定医療受給者証の更新手続について 現在お持ちの特定医療受給者証の有効期間が「令和2年9月30日まで」または「令和2年12月31日まで」の方は、令和2年度の更新手続を行うことなく、有効期間が1年間延長となります。 指定難病医療給付制度は神奈川県が実施している制度です。 (神奈川県がん・疾病対策課:045-210-4777) 詳しくは神奈川県ホームページをご覧 … 指定医療機関において、自己負担上限額を超えて支払いをしている場合や、特定医療費の軽減(2割負担)が受けられなかったなどの場合は、指定医療機関の証明を受けた「特定医療費支給申請書」を提出し … それによって、複数の指定医療機関7)にかかった場合でも、支払い金額を管理することができます。, 「自己負担上限額管理票」の様式は都道府県で異なります。上記の記入例は、参考様式に基づき作成しています。赤文字は指定医療機関の記入例です。, 同じ公的医療保険に加入している人が1つの「世帯」です。 詳しくは、お住まいの地域の都道府県・指定都市の窓口または保健所にご確認ください。, 難病情報センターのホームページでは、病気や医療費助成制度について詳しく紹介されています。「全身性アミロイドーシス」の病名で検索してください。, 参考:厚生労働省 難病対策(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nanbyou/index.html、2021年2月25日参照)、難病情報センター(https://www.nanbyou.or.jp/entry/5460、2021年2月25日参照), トランスサイレチン型心アミロイドーシス(ATTR-CM)と診断された患者さん向けに様々な情報をご提供しています, 本サイトに掲載された健康情報は啓発を目的としたものであり、医師等の医療関係者に対する相談に代わるものではありません。患者さんの治療に関しては、個々の特性を考慮し医師等の医療関係者と相談の上決定してください。. 医療機関(病院,診療所,薬局,訪問看護事業所)等の指定関係諸手続について. 受給者証有効期間延長の対象になる方へ、令和2年度更新受給者証(有効期間:令和2年10月1日~令和3年9月30日)を8月中旬から9月下旬までに、A4サイズの紙が折らずに入る黄色の封筒で特定記録郵便で … スモン施術受給者証交付申請(神奈川県事業) 難病患者等グループ育成事業; 先天性血液凝固因子障害等医療給付(神奈川県事業) 難病患者に対する障害福祉サービス等; 難病患者地域支援対策推進事業; 指定難病医療費助成制度(神奈川県事業) ※指定医療機関の更新手続きをする場合は、こちらから様式をご確認ください。 平成27年1月から指定難病及び小児慢性特定疾病の医療費助成制度が変わりました。 また、令和元年7月から指定難病の医療費助成の対象疾病が333疾病に拡大されました。 指定難病患者が受給者証を使用できる医療機関が、都道府県又は政令指定都市から指定された指定医療機関等に限定されます。 平成27年1月1日以降、 指定されていない医療機関で受給者が受療 した場合は、 公費助成の対象となりません 。 ※指定医のいる医療機関であっても、指定難病の医療受給者証を取り扱うためには、指定医療機関の指定を受ける必要があります。 相模原市 協力難病指定医一覧(令和3年3月12日掲載) (pdf 11.6kb) ・更新を希望する場合は、指定小児慢性特定疾病医療機関更新申請書(第19号様式)を提出してください。 申請書様式 指定小児慢性特定疾病医療機関更新申請書(第19号様式)(DOCX形式, 53.52KB) 特定医療費(指定難病)助成制度(更新手続き) ... 【患者、指定医療機関向け】特定医療費(指定難病) 自己負担上限額管理票 ... 横浜市指定難病審査会; 特定疾患医療給付事業. 指定自立支援医療機関(精神通院医療)指定申請書様式. 静岡県内(静岡市、浜松市を除く)の医療機関を指定医療機関として指定しました。 指定医療機関の一覧は以下のとおりです。 各一覧をクリックするとPDFファイルが開きます。ファイルを開いた後、キーボードでCtrl+Fを押すと検索が可能です。 1:静岡市、浜松市、静岡県以外の都道府県の指定医療機関につきましては、各自治体のホームページ等をご確認ください。 2:一覧表に掲載されていない指定医療機関につきましては、疾病対策課へお問い合わせください。 令和元年11月1日現在、福井県が指定している医療機関については下記からご確認ください。 指定医療機関でない医療機関では、受給者証を使用できません。(助成の対象になりません。) なお、現在申請中のものについても順次公表を行うこととしています。 ※県外の指定医療機関については、当該都道府県のホームページで確認できます。 ○病院・診療所 ○調剤薬局 ○訪問看護ステーション ○歯科 「難病医療費助成制度」は、ご自分で申請しなければ利用できません。 保険に加入している人が、指定難病の患者又は小児慢性特性疾病児童等に該当, 寡婦(夫)控除のみなし適用を希望(申請は令和3å¹´6月まで), 指定難病の医療費助成に係る各種申請について. 保険医療機関・保険薬局の指定等に関する申請・届出 ... 保険医療機関の指定の申請事項(名称等)に変更が生じたとき ... 関東信越厚生局 〒330-9713 埼玉県さいたま市中央区新都心1番地1 さいたま新都心合同庁舎1号館7f . 申請に必要な書類は都道府県・指定都市によって異なりますので、まず、お住まいの地域の都道府県・指定都市の窓口または保健所にお問い合わせください。, 新規申請や更新申請に必要な書類は都道府県・指定都市によって異なります。申請してから制度が利用できるようになるまで3か月程度かかる場合もあります。その間に指定医療機関で支払った医療費は、申請が認められれば、申請認定後に払い戻し請求ができます。, 診断書を作成する難病指定医、協力難病指定医5)は、あなたの現在の主治医とは異なることがあります。, 詳しくはお住まいの地域の都道府県・指定都市の窓口または保健所にお問い合わせください。, 必要な書類をそろえ、お住まいの地域の都道府県・指定都市の窓口または保健所に申請します。, 申請認否の通知が届き、認められれば「医療受給者証」と「自己負担上限額管理票6)」が交付されます。, 更新時の診断書(臨床調査個人票)は、難病指定医、協力難病指定医のいずれかに作成してもらい、手続きを行います。多くの場合、更新日が近づくとお手元に更新のお知らせと更新に関する書類が届きますが、あらかじめ新規申請時に担当者に確認しておくとよいでしょう。, 指定医療機関の受付で、「医療受給者証」と「自己負担上限額管理票」を必ず提示してください。ご自分で「自己負担上限額管理票」に記入したり、支払った医療費の管理をしたりする必要はありません。, 指定医療機関が患者さんの支払い時に「医療受給者証」に記載してある上限金額を確認し、その指定医療機関で指定難病にかかった費用を「自己負担上限額管理票」に記入します。 結核医療費の公費負担制度について. 以下の医療機関等であること 1.1. 平成27年1月からの新たな難病医療費助成制度において、指定医療機関制度が実施されています。 この制度では、知事の指定を受けた医療機関等(指定医療機関)が行う医療に限り、難病患者の方が助成を受けることができます。