はじめに「宅録」「dtm」という言葉がとても身近なものになったと思います。楽器も弾けなくて、音楽理論もよくわからないという人でもdtmですごい音楽を作られていますね。pc、daw、インターフェイス、ヘッドホン、midiキーボードなどが もし、ライブで使っているエフェクターボードが気になった方はこちらの記事も読んでみてください。, 僕は地方でベーシストとしてバンドをやっているので、作曲やベースのフレーズを考えることもありますし、 宅録では、ラインで録りつつ、アンプ・シミュレーターを立ち上げたトラックも同時に録って、ラインの音とアンプ・シミュレーターを通した音とのふたつをミックスしてアウトしたりもします。少し生っぽさが欲しいときにはそうやっています。 インピーダンスを理解せず間違った接続をすると、ギター本来の音では録れません。 実際に、ギターからマイクプリアンプに直で繋いだ音を聴いてみましょう。 ちょっとこもった感じの、元気の無い音になってしまってますね。 一度この音で録れてしまったら、本来のギターの音には戻せません。 ギターは元々インピーダンスが高いので、このイン… コンパクトエフェクターを必要になったとき都度買っていたらお金も持ちませんよね? 最近、調理を始めて徐々に献立を考えるのが楽しくなってきているモンブランでございます。 特集記事. ギターのLINEでの宅録って、アンプシミュレーターかマルチエフェクターどっちがいいの? 河原町オーパ店 【河原町オーパ店】年末年始の営業時間のご案内 2020年12月31日; ギターのLINEでの宅録って、アンプシミュレーターかマルチエフェクターどっちがいいの? ギター・ベース・ウクレレ 更新日:2019年12月16日 公開日:2019年11月21日. シミュレートされた音なのでやはり本物と比べると若干音が違ったりもしますが、それでもいい音で鳴ってくれます。, そしてもう一つの理由が、自分が持っていないエフェクターも再現可能な事。 世界初のアクティブベースとして、当時話題を呼んだアレンビック(Alembic)ベースはスタンリー・クラークが使用したことで有名です。 このアレンビックはアクティブとはいっても、現在のようなイコライザーで特定の帯域をブースト&カットするタイプではなく、ローパスフィルターを用いています。 2020年1月30日 2020年6月14日. 抄 録 アクティブ・ラーニングは「能動的学習」「積極的学習」「主体的学習」とも呼ばれ、新学習指導要領改訂での大きなキーワードの一つになっ ている。アクティブ・ラーニングはなぜ効果があると考えられているのか。アクティブ・ラーニングには発見学習、問題解決学習、体験学習、調 査学習などが含まれ、教室内での集団議論、討論会、グループ・ワークな 宅録環境で、この2点を追求する方法を見ていきましょう。 【宅録】ギターやベースのノイズの対処法. 宅録では、ラインで録りつつ、アンプ・シミュレーターを立ち上げたトラックも同時に録って、ラインの音とアンプ・シミュレーターを通した音とのふたつをミックスしてアウトしたりもします。少し生っぽさが欲しいときにはそうやっています。 今回はベースアンプやアクティブ ... やオーディオインターフェースからファンタム電源を供給できるため、レコーディングや宅録 などでも困ることはないでしょう。 18v 電源を採用することにより、ヘッドルームやレンジ感は広くなっているので情報量は多く、よりクリアな低音が得られています。 まとめ. ベースの基礎練習って何をやればいいの?気をつけることは? 2018.07.10 2020.08.30 【初心者向け】超簡単!ベースでドレミを弾いてみよう! 2018.12.07 2020.09.07 【eq】抜ける音を作るヒント!ベースの目線から見た各帯域のお話. スラップって出来たほうがいいの?という質問にベース講師が回答します. ベース. ホーム. 楽器、手芸、コレクション. パライコやグライコなどは、ギターアンプのベース、ミドル、トレブルと違い、分かりやすくしっかり効くのは良いところでもあるのですが、 極端なイコライジングは逆に音が抜けて来なかったり、ノイズが増えたり、バランスが悪くなってしまう事もあるんです。 まぁ何でもそうですが、掛けすぎには注意して、ギターアンプやギター本体で基本の音作りをして、 � ギターのLINEでの宅録って、アンプシミュレーターかマルチエフェクターどっちがいいの? 河原町オーパ店 【河原町オーパ店】年末年始の営業時間のご案内 2020年12月31日; ギターのLINEでの宅録って、アンプシミュレーターかマルチエフェクターどっちがいいの? ギター・ベース・ウクレレ 更新日:2019年12月16日 公開日:2019年11月21日. モニタースピーカーは、プロのスタジオ制作用からコンパクトな卓上まで数多く用意されています。自分に最適な機種がどれか分からない人も多いでしょう。そこで今回は、自宅で作業しやすい超小型から本格的なスピーカーまで、おすすめ製品を18点紹介。選び方からしっかりと勉強していきましょう! 「ベースを宅録する時に必要な機材ってなに?」, とお悩みのこれから宅録を始める方や、ベースの録音をやってみたい方の参考になればと思い記事にしてみようと思います。, ※実際に弾いてみたも投稿してみたので、どんな音か気になった方はこちらの記事も読んでみてください。, ライブで使っているエフェクターはまた別になってます。 Back In The U.S.S.R Dear Prudence Glass Onion Ob-La-Di Ob-La-Da Wild Honey Pie The Continuing Story Of Bungalow Bill While My Guitar Gently Weeps Happiness Is A Warm Gun 総合. 宅録機器は一式並べても机の上に収まるコンパクトなサイズなので、短い1mのマイクケーブルを選びました。 購入したマイクケーブル CLASSIC PRO / MIX010 は350円とかなり安かったので、抜き差しの際に一部がふにゃっとなることがあり、もう少し上の価格帯のケーブルでも良かったかも…と思っています。 2020年1月30日 2020年6月14日. しかし!, 「ベースの録音ってどうやったら良いの?」 自宅録音のアコースティックギター録り 宅録でアコースティックギターをマイク録りする方法 . インピーダンスを理解せず間違った接続をすると、ギター本来の音では録れません。 実際に、ギターからマイクプリアンプに直で繋いだ音を聴いてみましょう。 ちょっとこもった感じの、元気の無い音になってしまってますね。 一度この音で録れてしまったら、本来のギターの音には戻せません。 ギターは元々インピーダンスが高いので、このイン… 「宅録にはどんな機材が必要ですか?」 ... アクティブベースとパッシブベースの違いをどこよりも簡単に解説します . 《宅録》ギターレコーディングのコツ [記事公開日]2018年10月7日 [最終更新日]2018年10月10日 自宅でギターを録音する…トラックメイカー、エンジニア、バンドのギタリストはもちろん、ボカロPやYoutuberまで、様々なプレイヤーがギターの宅録レコーディングをおこなっているのではないでしょうか。 【宅録】ベースの自宅レコーディングに最低限必要な機材4選 . 音楽ニュース 【追悼:津野米咲】赤い公園での活躍と抜群の作曲センス. 読者参加企画. 2018.04.24 2019.03.22. 各種楽器、器材. お手頃価格で宅録にもおススメのアクティブベース”Ray4” Sterling by MUSIC MAN / SUB Series Ray5 Trans Blue Satin スターリン ミュージックマン(WEBSHOP) 0852956007721. ベースを使って宅録をしているのですが、タイトルの通りベースから「キーン」という甲高いノイズが周期的に入ってくるため、録音時に気になって仕方がありません。パッシブとアクティブのベースを一本ずつ持っているのですが、そのの両方 ベーシストには定番と言われる機材が多いので目新しい感じはなかったかもしれないですね。 ライターと宅録と私. 新着記事 【2021年】あけおめ!お正月のベース練習メニューを公開! 2021.01.04. ギターやベースの録音の際に活躍してくれるのがアンプシミュレーターです。本格的なレコーディングの現場では、アンプや楽器の前にマイクを立てて録音するケースもあります。しかし、自宅でアンプから十分な音量を出すことは困難でしょう。 そこで、アンプシミュレーターがあれば、直接オーディオインターフェースに接続することで、まるで本格的なアンプを あと、B3がちょっと大きいなという方にはMS-60Bもオススメですよ。, 僕自身、ライブではAVALON U5というDIとコンパクトエフェクターを使っています。, そこで、なぜ宅録とライブでエフェクターを使い分けているかと言うと理由が2つあって、まず一つ目に接続までの時間があります。, すぐに宅録を始めたいと思った時に、U5とエフェクターを繋いでオーディオインターフェースに送ってと準備をしていると、そこそこ時間がかかりやる気が削がれます・・・。, そこでB3を使えば、B3はマルチエフェクターなので自分の使っているエフェクターボードやDIの環境を電源を入れるだけで即座に再現してくれます。 曲を制作するときや 自分のギター演奏を確認するため に必ず必要になるのが「録音機材」です。 ただギターを始めて間もない人は、ギターの録音方法が分からないと悩むこともあると思います。 Live編集部. 自分が使用するベースが パッシブベースならpassive、あるいはhigh 。 アクティブベースならactive、あるいはlow に挿してください。 アンプの電源を入れる. オート・センスという自動で入力レベルを調整してくれる機能があるので便利です。, これを使う前までは同じRolandのQUAD-CAPTUREを使っていたのですが、スタジオ用に使っていたOCTA-CAPTUREとモニターの音が違う気がしたので、自宅のオーディオインターフェイスもOCTA-CAPTUREに乗り換えました。, OCTA-CAPTUREは2台まで同時に使用することもできるので、同じ物があっても邪魔にはならないかと思います。, つい最近オーディオI/OをMOTU M4に変えたのでレビュー記事書いてみました! ホーム ピグ アメブロ. ベースのレコーディング機材を調べる事がありまして、ここにきて一つ思った事が…「宅録でベースをアンプやdiを使って録るのに敷居ってそもそも高いのか?(`・ω・´)」ベースのアンプシミュレーターやベース音源がここ最近増えてきていますが、もしベースのヘッドアンプの 新着記事 【2021年】あけおめ!お正月のベース練習メニューを公開! 2021.01.04. お手頃価格で宅録にもおススメのアクティブベース”Ray4” ホーム. 税込56,320円. 曲を制作するときや 自分のギター演奏を確認するため に必ず必要になるのが「録音機材」です。 ただギターを始めて間もない人は、ギターの録音方法が分からないと悩むこともあると思います。 Live編集部. 「宅録にはどんな機材が必要ですか?」 ... アクティブベースとパッシブベースの違いをどこよりも簡単に解説します . 今回は、僕が自宅で使っているベースの録音環境を晒して見たいと思います。, とは言ってもあまり冒険しないタイプなので、機材の数はそんなに多くありません・・・。 ただ、USBドングルがないと起動できないので外出先でなくさないように気をつけないといけません・・・。, 僕が使っているのはcubase pro 9ですが、今の最新版はcubase pro 10になっています。, オーディオインターフェイスやMIDIキーボードに簡易版のcubase AIがついていることがあるので、これから宅録を始める方はAIから入るのもいいかもしれませんね。 宅録環境でギターやベースをレコーディングしようとするとき、「ジー」とか「ズー」とかいうノイズが、レコーディングに乗ってしまう時があります。 そして、このタイプのノイズは弾いていようが弾いてなかろうが、関係なくずっと鳴っています。 ケーブルを取り替えたり、楽器を修理に出したり、最終的にはオーディオインターフェースを疑ったりするものですが、対処に至る事はありません。というのも、問題は機材以外にあるからです。 関連記事:【宅録】「録音レベル」の決め方と、ノイズ対策 芸能人ブログ 人気ブログ. Contact. ベースを使って宅録をしているのですが、タイトルの通りベースから「キーン」という甲高いノイズが周期的に入ってくるため、録音時に気になって仕方がありません。パッシブとアクティブのベースを一本ずつ持っているのですが、そのの両方 oza.net 2004年4月5日 2019年5月1日. ギターやベースの録音の際に活躍してくれるのがアンプシミュレーターです。本格的なレコーディングの現場では、アンプや楽器の前にマイクを立てて録音するケースもあります。しかし、自宅でアンプから十分な音量を出すことは困難でしょう。 そこで、アンプシミュレーターがあれば、直接オーディオインターフェースに接続することで、まるで本格的なアンプを DTM・宅録HOW-TO. 2017.12.08 2019.08.08. 宅録(自宅レコーディング)とスタジオでレコーディングした場合の【音質の差】はどこから生じるものなのか?、dtm初心者の方に向けて分かりやすく説明。音質を左右するものは、マイク、マイク・プリアンプ(ヘッドアンプ)、コンプレッサー、インターフェイスです。宅録の機材とプロ用のレコーディング機材の性能差が音質にもろに影響します。 使っている人が多いので、困りごとがあってもネットで探せば解決できることが多いので助かります。 音楽見聞録. 設定無し. 持っていないエフェクターを使える、または購入前にどんな感じになるのかテストできるのもマルチエフェクターの強みです。, いろんなエフェクターをちょこっと操作するだけで即座に使えて音もいいとなれば、宅録でB3を使う理由に十分なると思います。, 機材紹介はいかがだったでしょうか? ギター・ベース・ウクレレ. ギター・ベース・ウクレレ. 「ベースを宅録する時に必要な機材ってなに?」 とお悩みのこれから宅録を始める方や、ベースの録音をやってみたい方の参考になればと思い記事にしてみようと思います。 ※実際に弾いてみたも投稿してみたので、どんな音か気になった方はこちらの記事も読んでみてください。 ベースの『弾いてみた』をやってみた感想や機材についての話. Sugi GuitarsでNBをオーダーする際は、木材、スケール、金属パーツ、色、電気パーツを自分の好きな物でオーダーできます。ボディのシェイプは既存のNBシリーズと同じになりますが、上記の組み合わせを変えるだけで、自分だけのオリジナルな1本を作れます。 メーカー:Music Man. dawを使って楽曲制作を行っているみなさん、「リアンプ」したことありますか?リアンプとは、アンプやエフェクターを通さないクリーンな音で録音しておき、そのソースに後からアンプ等を通して音作りをする作業のことです。私自身dawでギターの音作りを ライブで使っている� 僕は楽譜があまり読めないので、曲を覚えるときは耳コピーすることが多いのですが、音の分離が良いことでベースの音も聞き取りやすい為よほど難しい曲でなければサクッとコピーできてしまいます。 いままでAmplitube等のアンプシミュレーターを使用していましたが、物足りなくなり、現在宅録目的でアンプヘッドの購入を検討しています。100Wクラスのアンプを使って、フルアップに近い状態での良い歪みの音をキャビネットを使わずに録 無料. 技術の進歩によって、音楽の楽しみ方は多様化しています。かつてはバンドサウンドを奏でるためには、メンバーと楽器・機材を揃えて演奏する必要がありました。もちろん、バンドスタイルでの演奏は魅力的で楽しいものですが、現在ではその他の選択肢があります。, それがDTM(デスク・トップ・ミュージック)です。簡単に言ってしまうと、パソコン上で演奏をデータとして録音・再生したり、シンセサイザーなどの電子楽器を専用データで演奏すること。, このように説明すると、少し難しく感じられるかもしれません。確かに一昔前までは大がかりな専用機材や専門知識が必要でした。, しかし、今日ではコンピューターの性能やソフトウェアが進歩したことによってより身近な存在となりました。, そこで、今回はDTMや宅録(自宅レコーディング)をはじめる上で最低限必要なものをピックアップしてご紹介しましょう。, まずは「これさえあればDTM・宅録をはじめることができる」というアイテムからご紹介していきましょう。, まずはパソコンです。今日では一般に普及していますので、多くの家庭に1台はあるでしょう。近年のパソコンはかなりハイスペックとなっていますので、一般向けの標準的なタイプのものでも十分にDTMや宅録は可能です。, これから新たにパソコンを購入する予定なのであれば、より快適にDTMを楽しめるように以下のスペックを参考にしてみてください。, 詳しくは後述しますが、DTM・宅録にはDAWと呼ばれるソフトウェアが使用されるのが一般的です。もちろん、DAWには非常に多くの種類があり、必要なスペックも様々ですが、上記のスペックがあれば、かなり選択肢は広くなるでしょう。, 録音データはサイズが大きくなりますので、ストレージは多ければ多いほど快適です。ただ、内蔵ストレージが少ない場合は、外付けHDDやSDDで補うこともできます。, OSはWindows、またはMacOSが一般的です。好みに応じてどちらを選んでも問題ありません。一昔前は、Macの方がソフトが充実していましたが、どちらでもそれほど大きな違いはありません。, ハイスペックパソコンといえば、高性能なグラフィックボードを搭載しているものも多いですが、用途をDTMや宅録に限るのであればオンボードのもので十分です。, パソコンには大きく分けて、ノートパソコンとデスクトップの2種類があります。もちろん、どちらでもDTMを楽しむことは可能ですが、より本格的に楽曲制作や編集をしたいのであればデスクトップがおすすめです。, デスクトップパソコンは拡張性が高いことから、より多くの機材を接続することが可能となります。, また、同じ予算で考えると、ノートパソコンよりもデスクトップの方が高性能なケースが多いという点もメリットのひとつ。極端にハイスペックパソコンを選ぶ必要はありませんが、スペックが高ければその分だけDAWソフトなどが快適に動作します。, パソコンと同様に、急速に進化し、普及が進んでいるコンピューターツールがスマホやタブレットです。これだけ高性能になればDTMや宅録も可能なのでは?と思われる方も多いでしょう。, 実際に、すでにスマホやタブレットに対応したDAWも登場しています。また、周辺機材なども登場していますが、まだまだ選択肢は決して多いとはいえません。, しかし、今後より高性能なスマホやタブレットが登場すれば、いつでもどこでも本格的な楽曲制作ができるようになるかもしれません。, 演奏を録音してデータ化したり、シンセサイザーを自動演奏するためのデータ作成に必要となるのがDAWソフトです。, ちなみにDAWとはDigital Audio Workstationの略。作曲からサウンドメイクまで行うことのできる総合ソフトウェアのことです。, 現在、DAWにもさまざまなものが登場しており、迷ってしまう方も多いでしょう。そこで、定番で初心者の方にもおすすめのDAWをいくつかピックアップしてご紹介します。, ドイツのスタインバーグ社より販売されているCUBASE PROはDAWの超定番。初心者からプロまで幅広い層のユーザーに愛用され続けています。, インターフェースもしっかりと考えて設計されており、ある程度慣れれば、初心者の方でもレコーディング、編集、サウンドメイクが可能です。, 各種プラグインにも対応していますので、特にこだわりがないのであればこれを選べば間違いないでしょう。ただ、初心者の方にとって問題となるのは価格。実売価格で60,000円前後もします。, 今、もっともDTM初心者におすすめできるDAWがプレソナスのStudio Oneです。基本的なUIなどは上記の「CUBASE PRO」とかなり似ていますが、機能を省略することによってとてもシンプルな操作性を実現しています。, これまでまったくDAWを使ったことがないという方や、パソコンの操作そのものがあまり得意ではないという方にもおすすめできるDAWです。, 製品版は実売価格は5万円前後ですが、入門用グレードのものは無料でダウンロードし、使用できますのでお試しで使ってみるのもいいでしょう。, 世界中のレコーディングスタジオで使用されているDAWがPro Tools。あくまでプロ仕様のソフトということもあり、使いこなすための難易度はかなり高め。また、最低動作可能スペックもケタ違いで、多くのプラグインが必要となることもあって、かなりコストがかかります。, 今日では無料で使うことのできるフリーソフトも多くなっています。もちろん、DAWも例外ではありません。では、無料のDAWソフトは実用可能なのでしょうか?, 結論から言ってしまうと、十分に実用レベルの無料DAWソフトも少なくありません。それこそ、先ほどご紹介した「Studio One」のフリー版でDTMや宅録を楽しんでいるという方もいます。, ただ、無料のものは機能が制限されているケースも多く、プラグインなどが対応していないケースも。本格的にDTMを楽しみたいのであれば製品版を購入するのがおすすめです。, 楽器やマイク、スピーカーなどをパソコンに接続するために必要な機材がオーディオインターフェースです。USB接続のものが一般的ですが、その他の端子に対応しているものもあります。, 今日のパソコンには音声の入出力端子が搭載されているものも多いですが、ノイズなどの問題が起こったり、接続できる機器が限られるケースも多いので、宅録を楽しみたいのであれば必須でしょう。, 安価なものであれば5,000円以下からでも購入できます。複数の入力端子から同時に録音できるタイプや本格的なミキサーを搭載したものなどは高価ですが、それだけ本格的なレコーディングにも対応可能です。, ただ、ひとりでDTMや宅録を楽しむのであれば、シンプルで安価なものでも問題ありません。, 上記の機材・ソフトを揃えれば一通りはDTMや宅録をはじめることができます。しかし、この他にも、揃えることができればもっとDTMや宅録ライフが捗る機材をご紹介しましょう。, 一般的な音楽鑑賞用のスピーカーやイヤフォン、ヘッドフォンでも十分にDTMを楽しめますが、よりサウンドメイクにこだわりたいのであれば、モニタースピーカーやヘッドフォンも欲しいところです。, モニター用に設計されたものは、フラットなサウンドを出力できますので、より細かい確認や調整ができます。, 自宅で使用する前提であれば、モニタースピーカーは小さめのものがおすすめです。よく「大は小を兼ねる」と言いますが、スピーカーやアンプには当てはまりません。サイズによって適切な音量があり、それ以下でも以上でも、ベストな音を出すことはできないのです。, それほど音量を出せない環境であれば、モニター用ヘッドフォンやイヤフォンがおすすめ。一般的な音楽鑑賞用のものと比較すると少し高価ですが、ひとつ持っていて損はありません。, ▼ローランド モニタースピーカーRoland STEREO MICRO MONITOR MA-22, ギターやベースの録音の際に活躍してくれるのがアンプシミュレーターです。本格的なレコーディングの現場では、アンプや楽器の前にマイクを立てて録音するケースもあります。しかし、自宅でアンプから十分な音量を出すことは困難でしょう。, そこで、アンプシミュレーターがあれば、直接オーディオインターフェースに接続することで、まるで本格的なアンプを通したようなサウンドをインプットできるのです。, アンプシミュレーターにもさまざまなものがあり、高性能なものになると、あらゆる種類のアンプをシミュレートできます。ギターとベースの両方に使用できるものもあります。, もちろんマウスなどでもDAWへの入力は可能ですが、作業効率を考えるとMIDIコントローラーがあると便利です。, キーボード型のものが一般的ですが、近年ではギター型やドラム型のものなども登場していますので、自分の得意な楽器に合わせて選ぶこともできます。, コンパクトサイズで安価なものも登場していますので、ピアノロールへの入力が多い方はひとつ用意することをおすすめします。, 一昔前は、シンセサイザーなどのハードウェア音源が一般的でしたが、今日ではコンピューターの処理能力が高くなったこともあり、ソフトウェア音源が一般的になりました。, DAWにも多くの音源が収録されていますが、よりこだわって曲やサウンドを作り込みたいのであれば好みの音源を用意したいところです。, 特に、デジタルでは再現が難しいギターやドラムなどは高品質な音源を使用することによって、よりリアルに仕上げることができます。, また、音源のみでなく定番のフレーズなどを集めたループ音源なども増えています。うまく使用できれば、より短時間で理想的なトラック制作ができることでしょう。, ここでご紹介した機材やソフトウェアを一通り揃えることによって、誰でもDTMや宅録をはじめることができます。, もちろん、ある程度慣れるまではスムーズに作曲……とはいかないかもしれません。しかし、DTMや宅録には無限の可能性があります。あなたの頭の中にある音楽を形にしてみませんか?, 音楽と猫とプロレスをこよなく愛する恐妻家系ライター。最近の悩みは抜け毛と優秀なレスラーの海外流出。特技は美味しい唐揚げ作り。今後の目標は極上のチャーシュー作り。座右の銘は「人生はギャグだ!フィクションだ!」by町田康。, 【初心者必読】トランペットを始める前におさえておきたい基礎知識と練習方法【入門編】, 【初心者必読】フルートをはじめるにあたって知っておきたい基本的知識と練習方法【入門編】, ベースで高嶺の花子さん/back numberを演奏|弾き方・ポイントを現役音楽講師が解説!. イヤーパッドがボロボロになってますが、900STは交換用のパッドが売られているので長く愛用できるのもいいです。, ZOOMが出しているベース用のマルチエフェクター。 宅録をしていると同じフレーズを2時間3時間と長時間かけて録り続けることもあるのですが、そんな時もLogic Remoteが役立ちます。 このアプリではiOS端末の画面上で録音や再生、やり直し(ReDo)などの操作が可能となっています。 操作感はぐんとアップしますので、iOS を所持しているならLogicと合わせて使うことをお勧めします! Logic Remote. s/nにおけるノイズとは? 以前、16bitと24bitの違いとは? ポートフォリオ. 人気記事. ドラムをマイク録りするにはチャンネルが多いオーディオインターフェイスが必要だったのでこの機種を使っています。 Ameba新規登録(無料) ログイン. ライブで使っている� ピッチ修正やアンプシミュレータがほしい人はcubase proにしておくといいでしょう。, Rolandが販売している10in/10outのオーディオインターフェイスです。 気になった方はぜひ読んでみてください!, 入門機に最適!オーディオインターフェース『MOTU M4』を買ってみたのでレビューします!, 音の分離が良くて定位などもしっかりわかるので、こればっかり使ってます。 スラップって出来たほうがいいの?という質問にベース講師が回答します. もし機材を変えることがあれば、またこのブログでご紹介していきたいと思います。, どうも、モンブランです。 今回、FostexのPM0.3Hを買ったのでレビューしてみたいと思います。 僕の中で、DTMで使うモニターはある程度大きいも[…], 今回は、エフェクターの接続順を変えたよ!ってだけのお話です! 役に立てるかはわかりませんが、 「エフェクターの接続順ってどうしたらいいの?」 とエフェ[…], ヤマハから出ているモニタースピーカーのHS5はお手頃で音質も良いので使っている方も多いのではないでしょうか? 僕もHS5の愛用者なのですが、ちょっと前[…], 「one point fourteen」というバンドではベーシスト、「studio ALMA」というグループでラジオCMの制作を行っていたりしています。, 僕はプロのミュージシャンではありませんが、少しでもバンドマンの役に立てるように、機材のレビューや僕が経験してきたことや考えている事を発信していきます。, instagram:https://www.instagram.com/monburan07/, youtube:https://www.youtube.com/channel/UCIpB-xj108U2JwNCY9HyHwQ/, 狭い机でも置けてしまう!?コンパクトなモニタースピーカーFostex PM0.3Hをレビューします!, https://www.youtube.com/channel/UCIpB-xj108U2JwNCY9HyHwQ/, エフェクターボードのパワーサプライならVA-08 MK-Ⅱをチェックしてみませんか?!. 1. ベースのレコーディング機材を調べる事がありまして、ここにきて一つ思った事が…「宅録でベースをアンプやdiを使って録るのに敷居ってそもそも高いのか?(`・ω・´)」ベースのアンプシミュレーターやベース音源がここ最近増えてきていますが、もしベースのヘッドアンプの しかし最近自宅でベースの録音をすることが多くなってきたので、もう少し自宅での録音環境にもこだわりたいなと欲が出てきたところでございます。 ▲その違いは電気的な点を見るとすぐに理解できるでしょう。 パッシブとアクティブの違いとしては、まず単純にピックアップだけが搭載されているのがパッシブベースで、プリアンプとそれを駆動するための電池を搭載されたものがアクティブベースという分類になります。 パッシブ(passive)というのは、もともと受身の、受動的な、受動態、などの意味を持つ英単語で、対するアクティブ(active)は、自ら能動的に外部に働きかける状態を表した言葉なのです。 楽器のパッシブベースというのは(受動 … 私が使用しているベースはアクティブ・タイプ(ベース本体にプリアンプが内蔵されていて駆動… アクティブ・ベースのインプットについて(インピーダンスとか面倒くさい) | 音楽見聞録. 商品レビュー 0.0 レビュー数 0. 近年はプロのエフェクターボードに入っているのもよく見ます。, そして、このエフェクター自体にDIの機能がついているのでライブの時に作り込んだ音をそのままPAに送ることも可能です。 studio ALMAではレコーディングエンジニアのようなこともしているので宅録環境は必須といってもいいレベル。, 録音するときは家の中でDIやエフェクターボードを広げるとかなりのスペースを取ってしまうので、基本的にはマルチエフェクターで同じような環境を作っている感じです。 自宅録音のアコースティックギター録り 宅録でアコースティックギターをマイク録りする方法. 宅録歴10年のwebライターが、宅録とベースの記事を中心にお届けしています。 Webライター「ユザワ屋」が見ている風景. ライン録りを中心に必要機材や宅録方法を解説! 2021年1月 . ライン録りを中心に必要機材や宅録方法を解説! 2021年1月 . 「ベースを宅録する時に必要な機材ってなに?」 とお悩みのこれから宅録を始める方や、ベースの録音をやってみたい方の参考になればと思い記事にしてみようと思います。 ※実際に弾いてみたも投稿してみたので、どんな音か気になった方はこちらの記事も読んでみてください。 ベースの『弾いてみた』をやってみた感想や機材についての話. 赤い筐体がかっこいいこのエフェクターは定番のプリアンプからDI、アンプがシミュレートされていて音もいいです。 2018.04.24 2019.03.22. 僕はライブのときはコンパクトエフェクターを使いますが、家ではB3をOCTA-CAPTUREとキャノン端子で接続して使ってます。, 更にリズムマシーンやメトロノームもついているので運指のトレーニングにも大活躍してます。, 今は新しいB3nが発売されていますが、こちらはキャノン端子が廃止されているようです。 windowsとMac両方対応しているので、PCを気にせず使えるので重宝しています。 開発元:Apple. よっぽど持っているエフェクターと音が違わない限りはバンドの音源もCMで使う音源もこれで録音しています。, 定番のDAWソフトです。 Profile. 「レコーディングしたベースの音がイメージと違う」 録音した音が納得いかなかったのでまたやり直し。 せっかくちゃんと弾けたのにめんどくさいですよね。 そんなときにリアンプが使えればあとから音作りができちゃうんです! ik … "ベース宅録の強い味方。納得行く音作りをするためのリアンプの方法" の続きを読む